簡単!漬けるだけ。長芋の味噌漬けの画像

Description

長芋にお味噌が染みるまで冷蔵庫で保存。多めに作り置きしてくと、便利です。
長芋が少し残った時にも、作れます。

材料 (一人前〜5人前くらい)

20㎝程
お味噌
適量

作り方

  1. 1

    写真

    長芋は皮を剥き、お好きな長さ(密閉袋に入る長さ)に切り、密閉袋に入れる。
    赤みそか合わせ味噌(お好み)を入れる。

  2. 2

    お味噌を長芋に広げるように軽く揉んで、仕込み完成!お好みの食べ頃(2日〜3日がオススメ)切り方(一口サイズ)でどうぞ!

  3. 3

    注意☆食べる直前に、水でお味噌を、軽く洗い流して下さい。

  4. 4

    お好みで、ワサビや七味を付けても美味しいです。

コツ・ポイント

白味噌やダシ入りのお味噌は、なんとなく合わなかった。お好みで、色々なお味噌を試して見ても良いかも知れません。

このレシピの生い立ち

ビールのおつまみに、さっぱり長芋食べたくて。
レシピID : 4537854 公開日 : 17/05/22 更新日 : 17/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
クックHPB1MU☆
とっても簡単でおいしいのでまた作りました。

ありがとうございます!気に入ってもらえた事が、嬉しいです!

初れぽ
写真
クックHPB1MU☆
おつまみに最適でとても美味しいです。

良い色に漬かってますね!ありがとうございました!