にんにく味噌床の画像

Description

何でも漬け込んで後は楽ちん‼︎
焼くだけ・蒸すだけ・揚げるだけ‼︎

材料

普段使う味噌
400g
白みそ
300g
赤みそ
300g
にんにく
1玉
100cc
ザラメ(白砂糖可)
100g

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくの皮をむき洗う。キッチンペーパーで水気を拭き、半分に切って芽を取っておく。

  2. 2

    写真

    ボールに普段使う味噌を入れる。
    (写真は麦みそ)

  3. 3

    写真

    ②に赤みそを加える。

  4. 4

    写真

    ③に白みそを加える。

  5. 5

    写真

    ④に酒、ザラメ(お好みの砂糖)を加える。

  6. 6

    写真

    滑らかになるまで混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    容器に味噌の半量を入れ、にんにくを並べる。

  8. 8

    写真

    上から残り半量の味噌を入れて冷蔵庫で2週間したら味噌床の出来上がり。

コツ・ポイント

味噌床が出来たら、お好みの材料を漬け込んでみて下さい。味噌床に入りきらない大きな肉や、魚などは、表面に味噌を塗ってラップで包んでジップロックに入れてます。

このレシピの生い立ち

何年か前に本で見たレシピは、にんにく、味噌2種、酒だけでした。鹿児島生まれの私には辛くて…。覚え易くて普段使わない味噌を使い切る分量に砂糖を加えました。
レシピID : 4595660 公開日 : 17/06/25 更新日 : 17/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート