ミキサーいらず!冷凍トマトの冷製スープ
材料
(出来上がり量100~120㏄)
トマト(中)
1個
☆ドライハーブ(バジル、オレガノなど)
ひとつまみ
小さじ1強
ひとふり
☆塩
少々
☆こしょう
ひとふり
適宜
お好みで
作り方
-
1
-
トマトは洗ってヘタをとり、縦半分に切り、保存袋などに入れて冷凍しておく。
※熟しているものの方が簡単に皮がとれます。
-
2
-
①は前日までにしておく。
-
3
-
耐熱ボールに1個分(1/2×2)のトマトを入れ、600wレンジで1分チン!
※長すぎるとスープがぬるくなります!
-
4
-
周りが溶けた程度になったら皮を取り除き、フォークで粗くつぶす。
果肉が残っていたら、しごいてとる。
-
5
-
☆を加え、トマトから出た水分と一体になるまでよく混ぜる。
塩加減を調整し、全体がなめらかになったらOK。
-
6
-
器によそり、パセリを飾る。
お好みでレモンを使って下さい。
-
7
-
<ひと手間かけて>粗みじんに切ったきゅうり、セロリ、トマト、玉葱などを加えるとガスパチョ風に。
コツ・ポイント
時短で皮をとるためにレンチンします。
1/2カットが効率的に皮を取り除きやすいです。
塩・オイルを少なめにすると、普通にトマトに塩をふって食べた感じになってしまいます!!!
ハーブ、ガーリックは味の決め手。必ず入れて下さい。
1/2カットが効率的に皮を取り除きやすいです。
塩・オイルを少なめにすると、普通にトマトに塩をふって食べた感じになってしまいます!!!
ハーブ、ガーリックは味の決め手。必ず入れて下さい。
このレシピの生い立ち
ミキサーを洗うのが面倒だな・・・思ったとき、一旦冷凍すると すぐ潰れることを思い出し・・・♪
写真<トップはミニカップで1/2量> <手順7は全量>です。
数人分作るときは ③の時間を長めにして下さい。
写真<トップはミニカップで1/2量> <手順7は全量>です。
数人分作るときは ③の時間を長めにして下さい。
レシピID : 4596510
公開日 : 17/06/29
更新日 : 17/07/02
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/09/02
完熟したものを冷凍するとラクに潰せますよ!れぽ感謝。
19/02/17
わあ〜オシャレ♡楽しいお食事の様子が目に浮かびます。れぽ感謝
18/09/24
来シーズンも思い出してくれたら嬉しいです♡つくれぽ感謝!
18/06/18
嬉しいコメントありがとう。黄色の器も素敵♡食欲そそられますね