お弁当作り置きゴボウの画像

Description

酢が入ってるので、お弁当用に作り置きが効きます。タッパーに入れて冷蔵庫で4〜5日持ちます。

材料 (4人分)

中4本
大さじ1
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ3
ダシダ
8g
すりゴマ白
大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴボウは金だわしなどで皮を薄く洗い落とし、3センチに切る。太いもの半分または4等分する。

  2. 2

    鍋にゴボウと被る位の水、酢を入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、酒、みりん、砂糖を加えて一煮立ちさせる。

  4. 4

    醤油とダシダを加えて水分が無くなるまで煮る。

  5. 5

    水分が飛んだら、すりゴマを加えて合えゴマの香りがたったら火を止め出来上がり!

コツ・ポイント

隠し味にダシダを使ってますが、なければ和風だしや、醤油を麺つゆに変えてもイケると思います。

このレシピの生い立ち

お弁当に野菜を沢山入れたいと思い、スーパーで見た真空パックのゴボウの惣菜を見て真似てみました。
レシピID : 4598713 公開日 : 17/06/27 更新日 : 17/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
★☆★fish★☆★
何回か作っています(^^)好評のためお節にIN‼︎
写真
sato3★
しっかりした味付けでお弁当にぴったりでした★簡単なのも嬉しい♬

レポありがとうございます(^^)お弁当作り頑張って下さい。

初れぽ
写真
まみぴいあ
お弁当用に作り置き^_^またリピしまーす(╹◡╹)

ありがとうございます^ ^ お弁当作り頑張って下さい!