パッカーン!桃の切り方の画像

Description

綺麗に真っ二つですw(゜o゜)w

材料

食べる分だけ
包丁
1本

作り方

  1. 1

    写真

    桃のくぼみに沿って、アボカドの種取りの様に切り込みを一周させる。

  2. 2

    写真

    包丁を桃に刺したまま、桃が上になるように包丁の背をまな板側にする。

  3. 3

    写真

    桃をまな板に打ちつけないように刃の先を浮かして、柄の部分(ツバの辺り)をまな板にトントン当てる。

  4. 4

    写真

    桃が少しずつ回転して種に切り込みが入っていくので、後は自然に桃が2つに割れるまでトントンする。

  5. 5

    写真

    パカッと割れます。

コツ・ポイント

切れ味が悪くなるらしいので、傷付いてもいい包丁を使ってください。
桃をまな板に打ちつけないように気を付けてください。

このレシピの生い立ち

昔職場で教えてもらった切り方です。
レシピID : 4649110 公開日 : 17/08/02 更新日 : 17/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ピロミ♡
しじみちゃん…キレイに割れて爽快(⁎˃ᴗ˂⁎)今年も桃甘くて美味♡いつも有難う♬8月も暑さに負けせず笑顔で乗り切ろうね❣ファイト
写真
kananam
パカーン!と簡単に切れました♫
写真
ねおみ
身がしまっていたせいか、簡単に割れました。ありがとうございました。
初れぽ
写真
☆なあなクック☆
種をとりました★パカっと綺麗に2つに割れたよ☆レシピ感謝♬

綺麗に割れて良かった♪桃美味しい季節ですね♪どうもありがとう