サルエビとシシトウの炒め物の画像

Description

サルエビ(猿海老・カワツエビ)は関東では全くと言うほど見かけません。殻ごと食べられるそうです。今回初めて調理しました。

材料 (2人分)

サルエビ
10匹くらい
10本くらい
日本酒・塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    サルエビをボウルに出し、ざっと水で洗います。
    シシトウはヘタを取って、楊枝などで2~3か所穴を開けておきます。

  2. 2

    次に塩を二つまみほど加え、ボウルを回すようにして塩で揉みます。(素手だと手に傷がつくことがあるので気をつけて下さい)

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、サルエビを加え全体に表面が赤くなったら、シシトウを加え塩を振ります。

  4. 4

    エビ・シシトウに火が入ったら、日本酒を加えアルコール分が飛んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

殻ごと食べられるので、調理の前にしっかり洗いましょう。塩で揉むとぬめりや汚れがしっかり取れるので、おすすめしますが、素手で洗う時は、ケガなどに気を付けて下さい。

このレシピの生い立ち

先日、地元のスーパーで初めてみました。20匹以上入って300円くらいとびっくりするほどお手頃価格でした。
レシピID : 4739343 公開日 : 17/10/04 更新日 : 17/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート