このレシピには写真がありません

Description

あまり日本では、馴染のないイベントだけど、イースターでなくてもたまにはオレンジ色の可愛いゆで卵を作るのもいいかも!

材料 (2人分)

殻つきのゆで卵
お好みの数
玉葱の皮
鍋半分くらい
四葉のクローバー(可愛い形のシールでも可)
クローバーなら1個 シールならお好み量
ストッキング
ゆで卵の個数

作り方

  1. 1

    鍋に水と玉葱の皮を入れてゆで、水が茶色くなってくる。

  2. 2

    ゆで卵の殻にクローバーをはりつけ、ずれないようにストッキングをかぶせる。
    「1」の鍋にゆで卵を入れ4時間ほど置き、オレンジ色にゆで卵を染め上げる。

  3. 3

    ゆで卵が染まったら、ストッキングをはずし、クローバーを外すと、四葉のクローバー模様の卵が出来ます。
    他の葉を使用しても可愛いです。

コツ・ポイント

四葉のクローバーがなければ、三つ葉のクローバーに葉を1枚加えて偽造することも出来ます。

このレシピの生い立ち

ヨーロッパでは、有名な方法みたいです。
クリスチャンの母から教えてもらった方法です。
レシピID : 47697 公開日 : 02/04/01 更新日 : 02/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
saki1010
ハートのシールで。とても簡単で可愛くできました♪

ハートが可愛くて、素敵ですね~