いんげんの塩昆布あえの画像

Description

ごま和えをしようと思ったらごまがない!そんな時に♪
お弁当おかずに作り置きも♪

材料 (4人)

20本
二つかみ
大さじ1
市販液体だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    いんげんを食べやすい大きさに切り分け沸騰したお湯で2分茹でる

  2. 2

    茹でたいんげんに材料すべていれて混ぜる
    液体だしがない場合粉末でもよし。塩昆布で味がついているので味をみながら調整してね

コツ・ポイント

干しエビはなくても美味しいです。
熱々のときに材料を混ぜこみ、粗熱がとれるまで蓋をしめないでください。(蒸気で味がうすくならないよう)

このレシピの生い立ち

ゴマを常備しているつもりがない!ということありせんか?
また、味が濃いのでお弁当おかずに作り置きもしても「緑」の彩りで綺麗です。
レシピID : 4784129 公開日 : 17/10/31 更新日 : 17/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート