おでんのだしを冷凍保存の画像

Description

おてんのだしを冷凍保存しておいて入れるといつでも何日も煮込んだおでんの味になります。

材料

食べた後のおでんのだし
あるだけ
キッチンペーパー
適宜

作り方

  1. 1

    食べた後のおでんのだしをリード等のしっかりしたキッチンペーパーで濾し冷凍保存。次のおでんのだしを取った後に溶かして使う。

  2. 2

    ジャガイモなどの大きい塊がたくさんあるようなら一旦ザルで濾してから、キッチンペーパーで濾す。

コツ・ポイント

長い間使う事になるので、私は出汁は昆布や鰹できちんと取って練り物なども出来るだけ添加物の無いものを使っています。
出汁が多過ぎて冷凍庫の邪魔になりそうなら煮詰めてかさを減らします。

このレシピの生い立ち

亡き父が30年以上前に「おでんのだしを冷凍したらおでん屋のおでんみたいになるはず」と言った事から始まり、うちのおでんは30年以上の味です。
レシピID : 4813492 公開日 : 17/11/20 更新日 : 17/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート