簡単!小松菜とゆで卵のマヨサラダの画像

Description

子供も食べやすいようにゆで卵とマヨネーズで和えてサラダにしました!

材料 (2〜3人前(小鉢))

1パック
2〜3個
マヨネーズ
大2〜3(お好みで調整)
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで卵を作ります。卵の下に穴を開けて卵が浸るくらいお水を入れて、酢を大1くらい入れて茹でます。

  2. 2

    写真

    小松菜1袋を洗い、茎と葉の部分に分けます。私はフライパンで茹でるのでこうしてますが、大鍋で茹でる場合は切らなくてもOK

  3. 3

    写真

    フライパンに水と塩小1位入れ沸騰させます。沸騰したら茎から湯がきます。少ししたら葉を入れます。

  4. 4

    茎と葉がしんなりしてきたらザルにあげて水で冷やして水気をよく絞ります。

  5. 5

    写真

    ゆで卵の殻をむきます。小松菜は1cm幅位に切ります。ゆで卵は縦横にスライサーで切りボウルにそれらと塩胡椒を入れます、

  6. 6

    マヨネーズ(お好みの量)を入れて混ぜます。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

子供も食べるのであれば、小松菜は1cmくらいのサイズで切った方が食べやすいと思います。マヨネーズはお好みで量を調整してください。

このレシピの生い立ち

いつも小松菜のおひたしや味噌汁を作ってレパートリーが少なかったので、小松菜でサラダを作ってみたのがきっかけです。
レシピID : 4859670 公開日 : 17/12/25 更新日 : 17/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
☆yocko☆
自家製マヨネーズで作ってみました。 とっても美味しかったです♪
写真
まな姫
塩胡椒しっかりめで、おつまみにいただきました♪

レポありがとうございます♪また作ってみてくださいね!

写真
yutan1122
小松菜二羽、卵1個。簡単美味しくできました。レシピありがとう。

レポとても嬉しいです^^*ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )

初れぽ
写真
主夫のツジさん
余った小松菜で超簡単で美味しいサラダが出来ました。美味しかった♪

つくれぽありがとうございます♪また作ってみてくださいね。