干し柿の作り方の画像

Description

干し柿の一番のコツは天気予報を見ることです。何年も作っていてそれが一番だと思うようになりました♪

材料 (5個~20個)

5個~20個
 
 

作り方

  1. 1

    出来れば手前の写真の柿のようにへたのところにT字の枝を残します。皮をむき紐で柿同士がくっつかないように結びます。

  2. 2

    日当たりのよい軒下につるします。
    1ヶ月以上かかるかな?

  3. 3

    写真向こうはT字のへたが残せなかった柿です。割り箸などに突き刺して干します。

  4. 4

    写真

    ある程度表面が乾いて来たら毎日手で揉みます。そうするとだんだん表面が白くなってきます。

  5. 5

    表面が白くなると長く保存しても固くならず結構長期間おいしく食べられます。美味しいので早く食べてしまいますけど。

  6. 6

    10月後半になると天気予報とにらめっこです。数日天気が続きそうなときに干し柿作りを始めます。

  7. 7

    2019年10月は暖かくて忙しくて11月になりました。今週末とても寒くしかも天気!と言うことで干し柿作りをしました♪

コツ・ポイント

最大の敵はカビ。気温の下がる農村ならいざ知らず、住宅地では・・
カビを避けるための一番のコツは雨が降っても絶対に家の中に入れないことです。小雨なら軒先につるしたままでOK。大雨ならビニールなどをかけます。
去年の11月は雨が降らず今回は一度もカビの心配無しでした。
もうひとつの敵はすずめ!ひどいときは全部食い荒らされます。今年は透明のミシン糸をめぐらせました。大成功ですずめの被害ゼロでした。

このレシピの生い立ち

庭に鳥が落とした種から生えたらしい渋柿の木があります。大きな実をつけるので毎年干し柿を作ります。
向こう側の写真は一番遅く干したのでまだ完全に乾いていません。
レシピID : 486410 公開日 : 08/01/11 更新日 : 19/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ハント☆
昼間太陽いっぱい浴びて 天気が、良いので、 上手く乾燥できました
写真
えいとさん
こんにちは♪鳥さえスルーのザ渋柿で。今から1ヶ月がんばりま~す!

今年うちの干し柿は大成功です!うまくいくといいですね♪

写真
みせす☆まあさ
いつも硬くなったものを食べていました。出来上がるの楽しみです♡

秋の風物詩ですね。お正月までには食べられるでしょうね♪

初れぽ
写真
まにゃとまま
出来上がるの楽しみ(´。✪ω✪。`)です。

晴天が続くといいですね。作って貰えて嬉しいです。