オーブンで石焼き芋ホイルあり?なし?

オーブンで石焼き芋ホイルあり?なし?の画像

Description

アルミホイルあり、なしどちらがおいしい?作ってみよう。

材料 (6本)

中6本
アルミホイル
適当

作り方

  1. 1

    アルミホイル巻いたの2本、巻かないの4本で作ります。

  2. 2

    よく洗います。腐れや傷などをチェックします。2本アルミホイルを巻いたのと4本を網にのせて焼きます。

  3. 3

    余裕があるのでご飯もついでに角で炊いてみました。

  4. 4

    ご飯は、15分位で取り出してさつまいもは、50分180度で焼きます。

  5. 5

    巻かない方がホクホクになりました。巻いたのは、固く生っぽく甘味も違います。

コツ・ポイント

やって見るもんですね。バーベキューの時焦げないためにアルミホイルは、巻いてオーブンでは巻かない方が断然やけかたが違いました。

このレシピの生い立ち

ご飯も炊けるオーブン、炊飯器でお芋さんふかすのでオーブンでも時短しました。
レシピID : 4876806 公開日 : 18/01/08 更新日 : 18/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート