!簡単!"半熟 煮卵"の画像

Description

お店で食べるような半熟煮卵が簡単にお家でも作れます(*^^*) 是非作ってみてください!

材料 (4個分)

濃口醤油
30ml
みりん
30ml
約小さじ1

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から取り出してすぐの卵にちいさな穴を2つあけます。上と下に1つずつ(*^^*)

  2. 2

    多めの熱湯に酢と卵を入れて、6分30秒茹でます。
    黄身を真ん中にするために最初の3分はずっとかき混ぜます。

  3. 3

    茹で上がったらすぐに!お湯を捨てて冷水に浸します。水がぬるくなる前に入れ替えてください!黄身がどんどん固まってしまいます

  4. 4

    冷水につけながら、卵にひびを入れておきます。
    殻と白身の間に水が入って剥きやすくなります!

  5. 5

    丁寧に殻をむきます!
    個人的な意見ですが、新鮮な卵より、ある程度日にちが経った卵のほうがむきやすい気がします(*^^*)

  6. 6

    ポリ袋の中に醤油、みりんを入れて、卵をつけます。(保存容器などより、ポリ袋のほうがまんべんなく味が染みます)

  7. 7

    半日〜1日漬けると完成です!

コツ・ポイント

写真の卵ほどはとろとろじゃなくていい!という方は8分くらいで試してみてください(*^^*)
ラーメンなどに入れる場合は7分ではやわらかすぎるかもしれません。

このレシピの生い立ち

市販のものは高いような気がして、いろんな方のレシピも見ながら作りました!
レシピID : 4924253 公開日 : 18/02/06 更新日 : 18/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mami♪123
1.5日おいたので、かなり染み込みました。半熟加減はベスト☆

つくれぽありがとうございます!とってもおいしそうです(^^)