簡単♪ダシ濃く旨い!万能ダシつゆ♪甘め編

簡単♪ダシ濃く旨い!万能ダシつゆ♪甘め編の画像

Description

料理はダシで決まる…
削り節に叶う物はありません。
今回、混合削り節で取ったダシを使用してみました。
鰹節のみより、混合削り節の方がしっかりとした風味です。
価格も抑えられ、私個人的には混合削り節がオススメ♪
煮物によく合います。

材料

削り節のダシ汁
約900ml
醤油
50g
はちみつ(無ければお砂糖でも)
50g

作り方

  1. 1

    写真

    だし汁を軽く暖め、醤油・はちみつを加えます。
    【超簡単!和食上手♪濃く旨いダシの取り方!】で作っただし汁を使用しています。
    だしの取り方は【超簡単!和食上手♪濃く旨いダシの取り方!】をご覧下さい。

  2. 2

    写真

    よく溶かした後、火をかけ沸騰したら出来上がり。
    冷めてからビンに詰めてみました。

  3. 3

コツ・ポイント

沸騰した後、いつまでも火にかけると、せっかくのダシの良い香りが飛んでしまいます。
ビンに詰めて、冷蔵保存で2~3日は持ちます。
風味は若干落ちるかと思いますが、タッパー等で冷凍するといつでも使えますね。
風味を大事にするなら、やはり作りたてです。
はちみつ(砂糖)はお好みで加減して下さい。
用途や料理に応じて、薄めたり、醤油を足して濃くしたり、調節が可能なので便利なアイテムです。

このレシピの生い立ち

お手軽粉末ダシだと、ダシの風味が物足りず、1品作るのに3袋も入れる事も…。
以前かつお節でダシを取った時に、本格的な方が絶対美味しいのを確信しました。
より濃いダシを取りたいという気持ちで、今回は、混合削り節でのダシの取り方を研究し、万能ダシつゆをあみ出しました。
はちみつより先に醤油を入れて、まずは味を見ましたが、うどん食べれそうなぐらい美味しかったです。
レシピID : 500432 公開日 : 08/02/04 更新日 : 08/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート