洗い物無し!ごまのすり方の画像

Description

すりこぎやゴマすり器を使わなくても簡単にゴマがすれます。これで洗い物が一つ減ります!

材料 (炒りごま1/2袋くらい)

1/2袋

作り方

  1. 1

    写真

    ゴマを袋の中で平らにして、綿棒でゴリゴリ。

  2. 2

    写真

    袋を裏返して、裏面からもゴリゴリ。前後左右にゴリゴリするとムラがなくなります。

  3. 3

    写真

    入れ物にうつしてみるとこんな感じです。

コツ・ポイント

ゴリゴリするときに色々な方向(放射状)に綿棒を動かすとキレイな粒になります。潰す前の袋の中のゴマの量はmaxでも袋半分くらいが安心です。多すぎると袋が破けてゴマが飛び散るので(^^;;

このレシピの生い立ち

すりこぎを処分し、ハンドルをクルクル回すタイプのすり器もない。困ったなあと思ってたら、綿棒が目に入ったのでトライしたら大成功!
レシピID : 5024220 公開日 : 18/04/12 更新日 : 18/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
ぐりtoぐら
リピ♡このすりごまが売ってなくて助かりましたーʕ•ٹ•ʔ♡

ありがとうございます!すりゴマ欲しい時ってありますものね。

写真
ぐりtoぐら
リピ♡便利ー♬簡単で助かりまーす٩(๑´3`๑)۶

リピなんてありがとうございます(≧∀≦)楽チンが1番ですよね

初れぽ
写真
ぐりtoぐら
すり鉢なくて助かりましたーヽ(^o^)丿♡

ありがとうございます。すりごまは香りが良いですよね^_^