おろししょうがの保存の画像

Description

人気検索でトップ10ありがとうございます。
まとめて擦って使いたいときに好きな分だけ!

材料

しょうが
好きなだけ

作り方

  1. 1

    皮は剥かずに洗ったしょうがをボウルに擦っていきます。

  2. 2

    それを箸で製氷皿に入れて冷凍するだけです。

  3. 3

    ボウルに残ったしょうが汁などはしょうが焼きに使ってもエコですね。

コツ・ポイント

ないです。

このレシピの生い立ち

チューブのおろししょうがは違う気がして…。
だけど毎回擦るのは面倒なので。
レシピID : 5035394 公開日 : 18/04/18 更新日 : 18/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
まり餅
チューブの生姜が美味しくなくて…これは助かります♪

まり餅さん、ありがとうです! 私もチューブの生姜が苦手で…

写真
ねここfm
冷凍保存用に小さい製氷皿買いました!量の調節ができて便利です♪

ねここfmさん、買ってまで保存してくださるなんて感謝です!

初れぽ
写真
しみずみさと
冷凍しても風味は全然変わらなくて美味しかったです!なんて楽チン!

しみずみさとさん、どうもありがとうです! 楽なのが一番です~