きつねステーキ温玉のせ(ぼってり揚げ)

きつねステーキ温玉のせ(ぼってり揚げ)の画像

Description

ぼってり揚げ、本当に美味しい揚げです。焼いて、温泉卵をからめるだけ。シンプルですが、ぼってり揚げが主役になる一品です。

材料 (2人分)

ぼってり揚げ
2枚
めんつゆ(だし醤油でもOK。お好きなものを)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料これだけ。

  2. 2

    写真

    温泉卵を作ります。温泉卵マシーンで、約10分! (市販の温泉卵をお使いの場合は、この手間省けます)

  3. 3

    写真

    その間にぼってり揚げを魚焼きグリルで焼く。片面につき、3〜4分程。あげさんが焦げないよう、見てあげて下さい。

  4. 4

    写真

    軽く焦げめがつけば焼き上がり。 魚焼きグリルの下にホイルを引くと、洗う手間が省けます。

  5. 5

    写真

    揚げを半分に切り皿にのせる。温玉をオン! めんつゆをかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

温泉卵を自分で作った場合、卵がトゥルントゥルンで、揚げさんからすべり落ちてしまうこともありますが、しっかり揚げさんにからめてお召し上がりください。私はこのゆる〜い温玉が好きです。

このレシピの生い立ち

くたびれて帰宅して、手早くあるものを組み合わせて作ってみたら、なかなか美味しかったのです。
レシピID : 5123265 公開日 : 18/06/14 更新日 : 18/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート