とうもろこし風味のさくらご飯の画像

Description

とうもろこしのシーズンになりました。
とうもろこしの芯でだしをとってさくらご飯
を作りましょう

材料

とうもろこしの芯
1本分
0,5合
少々

作り方

  1. 1

    写真

    とうもろこしの芯を作るのに、茹でとうもろこしを作って食べ終わった後って方法もありそうです。
    ゆでるときの塩少なめで

  2. 2

    写真

    規定量の水を入れてとうもろこしの芯を入れます。水にかえてとうもろこしの茹で汁を使うのもOK。

  3. 3

    写真

    そう、水の場合は塩少々をいれてます。炊き上がったらとうもろこしの香りがします。

  4. 4

    写真

    見た目は普通のご飯に近いですが、香りを楽しめます。
    とうもろこしを食べたあとにしてみてね

コツ・ポイント

当地、兵庫県加古川市近辺では、スイートモーニングという生食用のとうもろこしが発売されます。
これを使って実を生食したあとに芯をつかって作ってみたいと考えています。

このレシピの生い立ち

とうもろこしご飯が紹介されていましたので、まあとうもろこしご飯から実を抜いたらってことで
レシピID : 5126415 公開日 : 18/06/17 更新日 : 18/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート