ひな祭り 三色パンだんご!?の画像

Description

ひな祭り。今年は何を・・とパンをだんご風にしたらおもしろいかもと思い、作っちゃいました。是非、子供と作ってみてね。

材料

400g
小さじ2
砂糖
40g
小さじ1
40g
はちみつ
30g
250g
①赤着色
耳かき程度(少量の水で溶く)
小さじ1(同量の熱湯で溶く)
適量

作り方

  1. 1

    HBで強力粉から牛乳までの材料を入れて、パン生地を作る。一次発酵40分後、生地を三等分する。大体、各255g前後になります。

  2. 2

    ①、②を表示通り作り、三個の内の一つに①を加えて練り、また、一つに2を加えて練り、それぞれ、ラップにくるんでおきます。

  3. 3

    写真

    何も加えていない生地を16個に切り分けます。他、二つの生地もそれぞれ、16等分にします。

  4. 4

    写真

    あんこを丸めておき、3の生地で包みます。天板に乗せ、40分発酵させます。

  5. 5

    写真

    180度のオーブンで15分位焼きます。(左が白、真ん中ピンク、右が緑)

コツ・ポイント

あんこは48個、丸めておくと作業しやすいです。この大きさで焼くと、焼き鳥様の串に3個刺さります。緑の抹茶の色が薄い感じですが、作業中に少し液を落としてしまいましたので・・・でも、それなりにうぐいす色で良かったかも。

このレシピの生い立ち

ひな祭りを前に、試作で作ってみました。子供達に受けましたよ。当日は、白に、カスタードクリーム、ピンクにチョコクリーム、緑にあんこを入れて、勿論、串に刺します。
レシピID : 521072 公開日 : 08/03/02 更新日 : 08/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート