たまごコロッケの画像

Description

サクッとふわっとしてやみつきになります!

材料 (4人前)

8個
マヨネーズ
大さじ4
塩コショウ
適量
卵液(卵1個+小麦粉20g)
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    卵をしっかり茹でる(水から入れて沸騰したら12分ぐらい)

  2. 2

    写真

    殻をむいて粗く切ってボールに入れる。
    ゆで卵スライサーで縦横カットすると丁度いいです。

  3. 3

    マヨネーズ、塩コショウして軽く混ぜる。

  4. 4

    ラップにおにぎりみたく包めて型を整える。ここがポイント!
    時間あれば30分くらい冷蔵庫に入れておくといいです。

  5. 5

    卵液→パン粉の順に衣をつける。
    ずぼらなのでラップの上から卵液はスプーンですくって全体的につけてます。
    パン粉は普通で。

  6. 6

    写真

    170度の温度で衣がきつね色になるくらいに揚げて出来上がり!
    カットするとこんな感じになります。

コツ・ポイント

マヨネーズはつなぎなので入れすぎると型が崩れるので気をつけて下さいね。

崩れやすいので衣つけるまで優しく触って下さい。

このレシピの生い立ち

お惣菜屋さんで買って食べて美味しかったので作ってみたら難しく、試行錯誤してこのやり方に定着しました。
レシピID : 5270804 公開日 : 18/09/29 更新日 : 18/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
エリ粉
たまごしかなくてもボリュームのあるおかずができて助かりました!

美味しそうですね。少し手間かかりますがまた作ってください。