はんぺんとエビ焼の画像

Description

エビのしょっぱさと旨味があって、味付けも特になくても焼くだけでおいしい!
お好みで醤油+ポン酢、からしなどつけても旨い

材料

16尾ほど
適量
★片栗粉
★水
☆ごま油

作り方

  1. 1

    はんぺんは袋から出す前につぶしておく

  2. 2

    エビは殻と腹わたを取り、ぷりぷり食感を残したいので大きめに分割する

  3. 3

    はんぺん、エビ、ねぎをボウルに入れ、★を水分でベチョベチョにならない量で加え入れ、混ぜ合わた後、平たい団子状へ。

  4. 4

    熱したフライパンに☆を入れ、温まったところで団子状にした(3)を入れる
    ※焦げ目は薄くついた方がおいしく仕上がります

  5. 5

    薄く焦げ目がついたらひっくり返し、両面に焦げ目を。

  6. 6

    両面に焦げ目がついたら、フライパンに水を加え、蓋をして蒸し焼きにする。(多少入れすぎても大丈夫そう(・∀・))

  7. 7

    水分がほとんど蒸発したら完成♪

コツ・ポイント

焦げ目つけすぎると美味しさ半減しちゃうのでお気をつけください〜(やりすぎたのがあってビミョーでした笑)

このレシピの生い立ち

はんぺんにエビを入れた団子状のものを食べた!うまかった!味付けはわからん!との知り合いの話から気になって作ってみました笑
レシピID : 5320573 公開日 : 18/11/03 更新日 : 18/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート