おばちゃんの卵焼きの画像

Description

我が家はだし系の甘い卵焼きですが、おばちゃんの卵焼きは甘めのお醤油系。おかずにもなる大好きな味です。

材料 (卵5個分)

5個
めんつゆ
大スプーン2杯弱
砂糖
小スプーン2杯
醤油
少々
ひとつまみちょっと〜
適量

作り方

  1. 1

    卵を割り入れた中に砂糖、めんつゆ、塩を入れる。味見しながら大体の塩味を決め、風味付け程度に醤油を少し加える。

  2. 2

    多めの油で焼く。
    焦げやすいので火加減に注意!

  3. 3

    ※ 塩加減は好みや、他のおかずとのバランスをみて調整して下さい。(塩鮭などのしょっぱ系おかずがあるときは塩分控えめ等)

  4. 4

    ※ めんつゆは3倍濃縮タイプを使用してます。使用のめんつゆや好みで調整して下さい。

コツ・ポイント

最後に入れるお醤油とひとつまみの塩がポイント☆味は甘めが美味しいですが塩ひとつまみでグッと味が締まります。
また、焼くと色味と味が少し濃くなるので、塩加減は焼く前に少し薄いかな?くらいにしておくと失敗しにくいです。

このレシピの生い立ち

小さい頃から大人になるまで毎年遊びに行ってた時、朝ごはんに作ってくれていました。母の卵焼きも大好きですが、おばちゃん(いとこのお母さん)の卵焼きも同じくらい大好き☆甘めでもおかずになる卵焼き、最近遊びに行った時に教わったレシピです。
レシピID : 5337118 公開日 : 18/11/24 更新日 : 18/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート