簡単おいしい〜スズキの塩釜焼き〜の画像

Description

新鮮なスズキが手に入ったら是非!

材料 (2人分)

40センチ弱1尾
卵3個分
粗塩
1キロ

作り方

  1. 1

    写真

    スズキを釣って締める

  2. 2

    スズキのウロコを丁寧に取り、エラ、内臓を取り除く、エラ蓋やヒレには鋭いトゲがあるので注意

  3. 3

    写真

    オーブンのさらに、卵白と塩を混ぜたものを薄く敷き、その上にスズキを載せる。
    載り切らない場合は尾を折る

  4. 4

    写真

    卵白を混ぜた塩でスズキを覆っていく

  5. 5

    写真

    ヘラなどで形を整える

  6. 6

    180-200℃のオーブンで30-45分ほど焼く。
    塩釜が固まっていることを確認して取り出す。

  7. 7

    写真

    焼けた状態で塩釜をすりこぎ等で割る

  8. 8

    写真

    付いている塩を除いて完成!

コツ・ポイント

塩に卵白を混ぜる時は、塩を多めにしながら硬さを調整して流れないようにする

このレシピの生い立ち

スズキを釣りたかったのと、塩釜焼きを食べたかったことのコラボ
レシピID : 5437011 公開日 : 19/01/03 更新日 : 19/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート