ほかほかご飯のお供に♡真鱈子の醤油漬け

ほかほかご飯のお供に♡真鱈子の醤油漬けの画像

Description

冬しか食べられない旬の味♡亡き父がよく作っていた懐かしい味を自分なりに再現しました☆子供達もご飯に乗せて食べるの大好き!

材料 (6人分くらい)

600g程度
50cc
だし醤油
100cc
1本半くらい
一味唐辛子(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    酒とだし醤油を合わせておきます。

  2. 2

    写真

    真鱈子の表面に、塩を振って少々放置しておきます。

  3. 3

    写真

    真鱈子に塩をかけて放置してる間に、長ネギを切っておきます。

  4. 4

    写真

    真鱈子を皮から剥がしていきます。スプーンの裏で削ぐようにしていきます。

  5. 5

    写真

    皮を剥がした真鱈子をタッパーなどに入れて、酒、だし醤油、長ねぎ、一味を入れて均一になるようにかき混ぜます。

  6. 6

    写真

    この時点ではシャバシャバしてます。味見して薄くても大丈夫です。最初から濃いよりあとで調整できる方がいいので(ㆁᴗㆁ)

  7. 7

    写真

    半日~1日経つと調味液を吸ってしっとりもったりします。味見して薄ければ醤油を、辛味が足りなければ一味を足して下さい☆

  8. 8

    写真

    父は長ネギを入れて食べるのが大好きだったのでわが家もそうですが、お好みでどうぞ☆
    ご飯のお供に最高です!旬の味を是非!

コツ・ポイント

酒臭いのが嫌なのでアルコール飛ばしてますが気にしない方はそのままでOK☆
お子様も食べるようでしたら一味や長ネギは少なめとか入れないとか、食べる方に合わせて作ってみて下さいd('∀'*)生臭み気になる方はマヨを少しかけるのも美味しいですよ♡

このレシピの生い立ち

伝授して貰う前に居なくなってしまったので自分なりに亡き父の思い出の味を再現しましたが、ほぼ完コピです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
レシピID : 5476483 公開日 : 19/01/29 更新日 : 19/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もすろー
早速タラモサンドです♡パスタとか和え物いろいろしてみます🥰