乾燥パセリの画像

Description

いろどり、香り付けに便利な乾燥パセリ。

材料 (作りやすい量)

パセリ
1束
日光
1〜2日
干す網
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    パセリを良く洗います。しっっかりと水を切ります。

  2. 2

    写真

    パセリの葉っぱと茎を分けます。

  3. 3

    写真

    茎はラップして冷凍して、別な料理に使います。

  4. 4

    写真

    パセリの葉っぱを網に広げます。

  5. 5

    写真

    状況によりますが、1〜2日干しておきます。

    下の段にエノキも干しています。

  6. 6

    写真

    パセリがカラカラになったら完成です。

  7. 7

    写真

    何らかの容器に入れてしまう。
    手のひらで、パリパリと崩して使ってください。

コツ・ポイント

茎はキッチンバサミで細かく切って、パセリの葉っぱと同じ立場で利用出来ますよ。捨てたら勿体ない。

このレシピの生い立ち

干してみたら、乾燥パセリになりました。
レシピID : 5489232 公開日 : 19/02/05 更新日 : 19/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート