簡単◇スナップエンドウのスジの取り方◇

簡単◇スナップエンドウのスジの取り方◇の画像

Description

今までイライラしながら取ってたスナップエンドウのスジ。この方法なら楽しくて沢山取るのも苦にならない!

作り方

  1. 1

    写真

    スナップエンドウです。ぷっくりしたこの身、甘くて美味しいですよね。

  2. 2

    写真

    下の部分を少しだけちぎります。この時膨らみのない方へちぎってください。ここ、ポイントです。

  3. 3

    写真

    2でちぎったところから、するーっとスジを下ろします。ヘタのギリギリまで下ろしてくださいね。

  4. 4

    写真

    今度は上下逆さまにして、ヘタの部分から膨らみ側のスジを下へ引っ張ります。

  5. 5

    写真

    しっかり下まで引っ張ると、綺麗にスジが取れます。楽しくて何個やっても苦にならない!

  6. 6

    あとは、好きな調理法で美味しく頂いてくださいね!

コツ・ポイント

必ず膨らみがない方からスジを引っ張ってください。その方が綺麗に取りきれる気がします。

このレシピの生い立ち

美味しくて大好きなスナップエンドウだけど、ヘタの方からスジを取ろうとするといつも身が折れちゃうので、試しに下からやったら簡単だし身も折れなかったので、このやり方が定番になりました。
レシピID : 5538026 公開日 : 19/03/04 更新日 : 20/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たけなお☆
綺麗に取れました! 初心者には豆知識とっても助かります!

初れぽありがとうございます!お役に立てて嬉しいです!