あおさと豆腐のふわとろスープの画像

Description

青森県産のあおさと豆腐を使った香り高いスープです。

材料 (3人分)

あおさ
100g
1丁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    生あおさを用意します。

  2. 2

    写真

    甲殻類や小石、砂などを取り除くため水道水で3、4回水替えしながら洗います。

  3. 3

    写真

    包丁で細かく叩きます。あおさの食感を楽しむ場合はそのままでも大丈夫です。

  4. 4

    写真

    沸騰したお湯にあおさを入れます。沸騰してきたら塩で味を整えます。

  5. 5

    写真

    食べやすい大きさに切った豆腐を入れ、10分程度煮ます。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

昆布などで出汁を取ってもいいですが、あおさから出汁や香りが十分出るので特に必要ありません。
軽く煮込むことでふんわりトロトロのスープになりますよ。

このレシピの生い立ち

「アオサ」は、緑藻のアオサの仲間の総称で、青森県ではナガアオサ、アナアオサ等数種類のアオサが漁獲されています。
あおさの風味を生かした塩味だけの簡単スープです。
レシピID : 5548857 公開日 : 19/03/12 更新日 : 19/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート