のらぼう(菜花) の蕎麦つゆ浸しの画像

Description

菜花の季節に同種のノラボウを茹でて、絞って、蕎麦つゆマリネだけで、美味しい。

材料

ひと束
薄目の蕎麦つゆ
200cc
胡麻油
大さじ1
小さじ2
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ノラボウを一口サイズに一本を四等分くらいに切り分ける

  2. 2

    塩を大さじ1入れたお湯にノラボウ、茎は40秒、穂先は30秒茹でて、冷水に取り水気を切る

  3. 3

    写真

    浸け汁を☆併せて、絞ったのらぼうを浸し、ゴマを振りかけて完成

コツ・ポイント

のらぼうを茹ですぎないこと。

このレシピの生い立ち

のらぼうを頂き、菜花と同じ扱いで蕎麦つゆ浸しにしました。昭和の蕎麦屋で供された冷やし中華のタレ風の仕上がりです
レシピID : 5552760 公開日 : 19/03/13 更新日 : 20/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート