裕介の思い出♡いっぱいらーめんの画像

Description

裕介との数々の思い出を、この一杯に。
麺とスープはこちらも入手できます。
http://ur0.link/Qvnk

材料 (1人分)

食堂はせ川の麺
1袋
ラーメン喜一のスープ(塩)
1パック
良質な油の豚肉
500g
お好みで
1つ
プロテイン
10g
お好みで
にんにく
1/6カット
ごま油
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    喜多方が誇る名店、食堂はせ川に麺を買いに行きます。
    開店30分前から並ばないと激混みのため注意。
    福島県喜多方市大荒井6

  2. 2

    続いては喜一に向かい、スープを調達。
    試食を忘れずに。
    福島県喜多方市関柴町上高額境田635-7

  3. 3

    写真

    チャーシューは出来る限り良質な豚肉を。
    今ならふるさと納税がおすすめです。
    http://ur0.link/ht9w

  4. 4

    プロテインは、高たんぱく低脂質なものを推奨。
    安心と信頼の国産がおすすめです。
    http://ur0.link/5GIW

  5. 5

    写真

    塊の豚肉を煮込みます。
    2時間~2.5時間程度煮込みますので、その間にトッピングを準備します。

  6. 6

    写真

    茹で上がったたまごの殻を剥き、二つに切った後、黄身をくり抜きます。

  7. 7

    写真

    白身のくぼみにプロテインを入れ、黄身を戻します。
    プロテインの味が気になる方は、事前にゼラチンで固めてしまいましょう。

  8. 8

    写真

    チャーシューが煮込み終わったら軽く火で炙り、さっと茹でたキャベツで包みます。
    顔つきがグッとスマートになりますね。

  9. 9

    写真

    鍋にたっぷりお湯を張り、麺を茹でます。この間に、どんぶりにお湯を入れ、スープとどんぶりを温めるのを忘れずに!

  10. 10

    写真

    茹で始めて2分ほど経過したら、どんぶりのお湯を捨て、スープを投入。残りのお湯を注ぎ、スープを準備します。

  11. 11

    3分程度で麺を上げ、湯切りを行います。
    手のスナップが重要ですが、上手くいかないようなら裕介と筋トレに行きましょう。

  12. 12

    写真

    麺を入れたら、チャーシュー、たまご、トッピングを入れます。
    にんにくをごま油でさっと炒め、ごま油をさっとかけて完成です!

コツ・ポイント

なるべく高たんぱく質にしつつ、裕介の好きなごま油と塩の味を引き立てる構成にしています。
キャベツはしんなりする程度で巻かないと大変なので、茹で加減に注意してくださいね、

このレシピの生い立ち

裕介に相応しい高たんぱく質、至高の喜多方らーめんの味を存分に堪能できるようにしました。
本場の喜多方らーめんを食したい方はぜひ裕介に依頼をお願いします!
裕介結婚おめでとう!
レシピID : 5628895 公開日 : 19/05/06 更新日 : 19/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート