蓬の(餅、団子、パンなどに使ってね☆)

蓬の(餅、団子、パンなどに使ってね☆)の画像

Description

ヨモギを見つけたら作ってみよう☆

材料

採ってきただけ
ほんの少量
(重曹が無い場合は塩)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まず、ヨモギの上の方の新芽を摘む。

  2. 2

    写真

    私はこのぐらい摘みました~。水で、汚れを洗いながす。

  3. 3

    写真

    湯を沸かし、重曹を耳かき半分ぐらい入れて、ホウレン草を湯がくようりょうでサッと湯がき、冷水につける。

  4. 4

    写真

    ギュッと絞って、包丁で細かく刻む。ここで完成させ、餅などに混ぜてもOK☆

  5. 5

    写真

    丁寧に作りたい時は、すり鉢で擦れば出来上がりです♪HPで細かくしてもOK♪

  6. 6

    写真

    だいたいこのぐらい出来ました~♪餅や団子やパンに練り込んで、色々使ってね♪冷凍保存もききますよ~♪

コツ・ポイント

茹ですぎると色も香りも飛んでしまうので、1分ぐらいでいいと思います。また、重曹がなければ塩でもいいそうです。

このレシピの生い立ち

母から習いました。
レシピID : 563328 公開日 : 08/05/03 更新日 : 08/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
サオリ
娘と摘んできたよもぎで♡ ベーグル焼きました♪ 残りは冷凍庫へ。

わあ☆娘さんと一緒に?羨ましいです❤私も早く娘欲し~❤

写真
ソネチコ
とりあえず冷凍しました。よもぎのいい香り~

と~~っても嬉しいです♪本当にどうもありがとうございます☆

初れぽ
写真
やよぴん
庭の草むしりをしながら採集したヨモギを早速茹でました(*^艸^*)♥

私も草むしりしながら採集!笑 これで何作ったのか教えてね♥