田舎風? きゅうりのお味噌汁の画像

Description

母の実家のお味噌汁で、
とってもおいしい♪
デッカイきゅうりが
手に入ったらぜひ!ためしてみてね~

材料 (4人分)

味噌
適量
だしの素
適量

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりの皮をピューラーで、むきます。タテ半分に切って、スプーンなどでタネを取り出します。
    (タネはもったいないのですが、今回は捨てます)

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    あとは、普通のお味噌汁をつくる肯定といっしょです。
    きゅうりをなべに入れて、水を入れ、煮立ったら、だしを入れ、味噌で味をつけて、できあがりです。

コツ・ポイント

味噌を入れた後は、蓋をしてしばらく置いておくと、きゅうりが透明になって柔らかくておいしいですよ~

このレシピの生い立ち

母の実家に行った時に、でかい(なりすぎ)きゅうりでお味噌汁を作ってもらって、食べたのがはじまりです。
なぜか、でかいきゅうりをみると「あっ!お味噌汁~」と決め付けています。
家族みんな、甥っ子(2歳も)大好きです。
レシピID : 566506 公開日 : 08/05/09 更新日 : 08/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート