鯖のパン粉焼きの画像

Description

サクサクのパン粉が揚げ物みたいで美味しいヘルシーなお魚料理

材料 (4人分)

大きめ1尾
醤油
大さじ2/3~1
大さじ1
パン粉
1/2カップ
大さじ1
大さじ1
サラダ油
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    鯖は3枚に卸して小骨を取り除き、ビニールに入れて醤油と酒を入れて下味をつけ30ほど置いて鯵をしみこませる。

  2. 2

    パン粉、黒ゴマ、粉チーズサラダ油を混ぜる。

  3. 3

    1で下味をつけた鯖の余分な汁気をふき取って身のほうに2を付けて250度のオーブンで10分ほど焼く。

コツ・ポイント

サラダ油はパン粉が軽くしっとりとするくらいの量。オーブンは上段で焼くとパン粉に焦げ目がつきやすく美味しそうに見える。

このレシピの生い立ち

鯖を塩焼き、味噌煮以外で飽きずに食べられるレパートリーを増やしたくて考えたレシピ。
レシピID : 568376 公開日 : 08/05/11 更新日 : 08/05/11

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
波子☆
簡単なのにサックサクの衣になって美味しかったです!リピしますー!
写真
*kokoron*
美味しかったです♪
写真
まぁじ
オーロラソースで♪フライみたいでサクサク美味しかったです!
写真
練馬だいこん
オーロラソース添えです。油も少しで済み、衣のサクサクが楽しい!

オーロラソースとの組み合わせ美味しそう、私も真似してみよっ!