細竹のお味噌汁の画像

Description

細竹が手に入ったらまずは素材の味をシンプルに味噌汁で頂きます。ほっ。。。

材料 (4名様分)

たっぷり
味噌
大さじ3
だし汁
800cc

作り方

  1. 1

    だし汁をとっておく。今回は煮干で。

  2. 2

    皮をむいた細竹をだし汁にいれ3分~5分煮る。

  3. 3

    お味噌を溶きいれ出来上がり。すりゴマをいれてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

特になく。。。2日目も味がしみておいしいですよん。

このレシピの生い立ち

実家から送ってもらった細竹。まずは味噌汁でほっと一息。
レシピID : 570397 公開日 : 08/05/14 更新日 : 08/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
タシー
厚揚げも入れました。細竹が柔らかくて美味しい😋旬の味ごちそうさまでした♡
写真
☆こまっと☆
こりこりして美味しくいただけました♡お味噌汁に合いますね♡
写真
ガメコ
豆腐&油揚げも入れました!細竹の味噌汁はほんと美味しいですよね!

とっても美味しそう!私も久々に食べたいな♪素敵レポを有難う☆

初れぽ
写真
かよわた
山菜の美味しい季節ですね。ほっとします。

ほっとするよね!素敵な癒しレポをありがとぉ☆嬉しいなっ♪