柿の葉の塩漬け(柿の葉すしの準備)

柿の葉の塩漬け(柿の葉すしの準備)の画像

Description

いつでも柿の葉すしが作れるように、使いやすいサイズと柔らかさの時期に、収穫して、塩漬けで保存する方法です。

材料

100枚
 
500g

作り方

  1. 1

    写真

    梅雨が明ける間際の葉っぱが、大きくて柔らかいです。

  2. 2

    写真

    手のひらすっぽり隠れる大きさ、理想的です。

  3. 3

    写真

    流水で、汚れをよく落としましょう。

  4. 4

    写真

    漬物容器の底のサイズに合うよう、軸と余分な葉っぱをカットします。

  5. 5

    写真

    半透明なカッティングシートの裏にマスキングテープで印をすると、サイズカットも楽チン。

  6. 6

    写真

    葉っぱの片面に塩をつけて容器にどんどん重ねる。

  7. 7

    写真

    大きい葉っぱは広げて。

  8. 8

    写真

    小さめの葉っぱは数枚重ねて半分に折り、出来るだけ隙間のないように詰める。

  9. 9

    写真

    最後に残った塩を上に振り、蓋を閉めて圧をかける。

コツ・ポイント

洗った後の水分の残り具合で、全く水が上がらないことがあります。
その時は差し水して、3日間くらいで葉っぱがひたひたの塩水に浸かるようにすると、色が悪くなりません。

このレシピの生い立ち

友人宅の柿の葉はとても立派なサイズで、剪定のときに分けてもらいますが、すぐに柿の葉すしを作れないことも多く、保存できるように何度か試した結果です。
レシピID : 5731063 公開日 : 19/07/06 更新日 : 19/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
珍獣使い
初めて塩漬けしたもので柿の葉寿司を作ってみました。色は若干悪くなりましたが、柔らかくてそのままの葉で包むよりも包みやすいです。