☆型のきゅうりの飾り切り の画像

Description

きちんとした☆型ではありませんが、可愛らしく仕上がります。お弁当に何かに添えるのにいかがですか?

材料

適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりの真ん中が円になっているので、そこを中心に斜めに切り目を入れます。

  2. 2

    写真

    三角形を作るように、斜めに切り目を入れます。

  3. 3

    写真

    同じことを繰り返していきます。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    最後の方は上手くギザギザが終わるように、角度を調節してください。

  6. 6

    写真

    いらない皮側の三角形をはずしていきます。

  7. 7

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

太めのきゅうりを使った方が切りやすいです。
いくつか切ってみると、コツをつかめると思います。
少々形が崩れてもOKですよ。串にウインナ-を刺して、崩れたきゅうりを刺して、又ウインナ-を刺してお弁当に入れると、可愛くなります。
皮側のきゅりは、マヨネーズとあえて食べています。
きちんと☆型に切る事も出来ますが、身が小さくなります。

このレシピの生い立ち

子どもが幼稚園に通っていた頃、お弁当を可愛くするために考えました。
レシピID : 575665 公開日 : 08/05/22 更新日 : 08/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ともみ★☆
あんま綺麗じゃないけど↓卵焼きに飾ったよ★可愛い飾りだねッ♪♪

☆型きゅうりに挑戦して下さってありがとう♪めっちゃ嬉しいです

写真
れぴぱく
バランスのいぃ☆型にならなくて無様になりましたが↓可愛いですね♪

可愛い星型ですよ~挑戦してくださってありがとうございます♪

初れぽ
写真
たもたん
可愛くて一目ぼれだよ〰思ったより簡単だし華やかで素敵〰感謝❤

とっても可愛い~♪たくさん作ってくれてありがとう!嬉しいわ~