レンジで簡単!蒸し麺で、ペペロンチーノ

レンジで簡単!蒸し麺で、ペペロンチーノの画像

Description

レンジで簡単に、焼きそば麺で、しかも調味料はチューブのにんにくと豆板醤で出来る、ペペロンチーノ!ベーコンをプラス!

材料 (1人分)

焼きそば蒸し麺
1袋
オリーブオイル
大さじ1
にんにく(チューブ)
小さじ1/3(1cm程度)
豆板醤(チューブ)
少々(5mm程度)
こんぶ茶
小さじ1/3
しょう油
10適程度

作り方

  1. 1

    写真

    焼きそば蒸し麺の袋の角を切って、水ですすぎ、水気を切って、電子レンジ(500W)で1分半加熱します。

  2. 2

    写真

    器に、オリーブオイル、にんにく、豆板醤を入れて、よく混ぜます。
    ☆豆板醤少し多かったです。

  3. 3

    写真

    耐熱の皿に、レンチンした焼きそば蒸し麺をのせて、その上からにんにく、豆板醤を混ぜたオリーブオイルをかけて、よく混ぜます。

  4. 4

    写真

    ラップをせずに、電子レンジ(500W)で1分加熱します。

  5. 5

    写真

    レンチンしたら、こんぶ茶、しょう油かけて、よく混ぜます。

  6. 6

    写真

    よく混ざったら、完成です。
    ☆お好みで、パセリなどをかけて下さい。あったのでかけました。

  7. 7

    あまりも寂しいので、カリカリベーコンをのせることにしました。

  8. 8

    写真

    ベーコンを細く切って、キッチンペーパーの上にのせ、半分に折って、電子レンジ(500W)で1分加熱します。

  9. 9

    写真

    カリカリベーコンの出来上がり
    ☆加熱中、破裂音がします。キッチンペーパーを折りたたまないと、ベーコンが飛び散るので注意!

  10. 10

    写真

    カリカリベーコンをかけて、完成です。

コツ・ポイント

※こんぶ茶としょう油がポイントです。いい味出します。
※ベーコンないのが、シンプルなペペロンチーノですが、余りにも寂しいので、カリカリベーコンをプラスしました。

このレシピの生い立ち

焼きそば蒸し麺で、色々なパスタを作ったので、一番基本のペペロンチーノを作ろうと思い考えました。ニンニク切るの面倒だったり、鷹の爪なんて使う用途ないし、レンチンだけで簡単に作ろうと思い考えました。見栄えがあまりにも寂しいので、ベーコンをプラス
レシピID : 5774342 公開日 : 19/11/04 更新日 : 20/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート