ピーマンの長持ち保存の方法の画像

Description

余ったピーマンは通気性を良くして保存する事で長持ち保存出来ます♫

材料

余った分だけ
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンは丸ごとキッチンペーパーで包む。

  2. 2

    写真

    ポリ袋入れて軽く口を閉じてフォークなどで軽く穴をあけて野菜室で保存。
    3週間程保存出来ます。

  3. 3

    写真

    カットしたものはタネとワタを取り除いてラップで空気を抜いて包む。
    この場合は2〜3日で使い切りましょう。

コツ・ポイント

丸ごとは3週間以内、カットした場合は2〜3日で使い切りましょう!

このレシピの生い立ち

ピーマンが余ったので長持ち保存の方法で保存しました。
レシピID : 5789805 公開日 : 19/08/19 更新日 : 19/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
chokdee
包んでみました!長持ちしてくれるなんて嬉しいなぁ
写真
sweet_rose
これで2週間以上も元気でした!ありがとう^^
写真
ふわりんぽよりん♪
通気性良くするために袋に穴開けちゃった方がいいとは知りませんでした!
写真
りゆじゆのばあば
沢山頂きました。残りは次回に使います保存法有り難う♪