おちびのスイートポテト風の画像

Description

さつまいも、バナナ、プルーン、澱粉を混ぜてオーブントースターで焼きました。1歳7か月のアレルギーっ子ちびの便秘対策おやつです(^_^)

材料 (アルミカップ(9cm)1個分)

茹でて35g
有機バナナ
15g
有機ドライプルーン
小1/2個(約4g)
サクサク粉(澱粉)
小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、茹でる。プルーンにお湯をかけしばらく置いておく。やわらかくなったプルーンをほぐす。

  2. 2

    ボールにバナナを入れ、つぶしてクリーム状にする。1のさつまいも、プルーンを入れよく混ぜる。最後にサクサク粉を入れ、粉が見えなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    アルミカップに2を入れ、最後にフォークでぐるぐるっと形をつける。オーブントースターの鉄板にのせ、約15分焼く。

コツ・ポイント

さつまいもは茹でて冷凍しておいたものを使用したので、水分をけっこう含んでいます。生地はあんこのようなやわらかさになります。

このレシピの生い立ち

混ぜるだけは小さい時からやっていたのですが、最近ちょっと苦手な日もあるようなので、澱粉を入れて焼いてみました。ちびは気に入ったようで完食してくれました(^_^)
レシピID : 583173 公開日 : 08/06/02 更新日 : 08/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート