時短簡単☆かつおぶしおにぎり☆
Description
時間がないときに中の具を上においてみたら、豪華に見える・・気がしました♪梅干し、昆布、鮭、のせられる物ならなんでも♪
材料
(2人分)
ごはん
お茶碗2杯ぶん
粗塩
適量
白ごま
適量
かつおぶし
1パック3〜5g
醤油
小さじ1位(お好みで調整)
作り方
-
-
1
-
作りたいだけの白ごはんに、粗塩(出来るだけ自然塩)と白ごまを入れ、混ぜる。
-
-
-
2
-
おにぎりの形に握る。(三角でも俵でも♪)
-
-
-
3
-
かつおぶしパックに醤油をお好みの量入れ、箸で軽く混ぜます
-
-
-
4
-
おにぎりの上にたっぷり目に、かつおぶしをのせます。
-
-
-
5
-
かつおぶしを隠すように、焼き海苔を巻いて、出来上がり♪
-
-
-
6
-
☆毒舌あざらし様
初レポありがとうございますm(_ _)mさっそく♪嬉しいです~(*^^*)
-
-
-
7
-
☆チョコIH様
レポありがとうございます~(*^^*)めちゃ美味しそうです♪
-
-
-
8
-
☆Ri様
素敵なおにぎりありがとうございます(*^^*)私のおにぎりよりなんだか立派♡
-
-
-
9
-
☆チコリママ様
レポありがとうございます♡かわいいおにぎり♡感謝です(*^^*)
-
-
-
10
-
☆毒舌あざらし様
体調悪いときにレポ感謝ですm(_ _)mこちらは関西で朝は寒くお昼まだ暑いです。体調気をつけて下さい♡
-
-
-
11
-
-
コツ・ポイント
最後に巻く海苔は、具を隠すくらいの大きさがいいと思います~(^^)材料が少ないので、自然塩の方が、おにぎりの味が引き立ちます~(^^)
このレシピの生い立ち
おにぎりの中に具を入れるのが面倒くさくて・・。レシピというほどではありませんが(~_~;)