きゅうりの渋抜きの画像

Description

レシピじゃないんですが、きゅうりの独特の渋みの抜き方です。

材料

使う分だけ
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりの両端を少し切り落とします。

  2. 2

    写真

    ヘタの方の切れ端と切り口をくるくるとすり合わせます。だんだん白い泡のようなものが出てきます。これが渋みのもとです。

  3. 3

    写真

    両端ともくるくるしたら白い渋を洗い流します。

コツ・ポイント

ヘタの方が渋がいっぱい出てきます。もろきゅうとか、きゅうりそのものを食べる時や、渋みが気になる人はやっておくと全然違います。 ヘタの方を使ってくるくるするのは単に持ちやすいからです…。

このレシピの生い立ち

私の実家では当たり前のようにやってたことなんですが、意外と知らない人が多いみたいなので載せてみました。
参考になればと思います。
レシピID : 590576 公開日 : 08/06/12 更新日 : 08/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
FruitGirl
初めて知りました!すっごい泡が出てきます。

お役に立てたようで嬉しいです!