MrsWongちのフライ軍団パートⅡの画像

Description

一旦作るとなると大量になるので
パートⅡに続きます(笑)

材料

MrsWongちの塩酥鶏(台湾風唐揚げ)
チキンスティック
500g
下味用調味料
おろしにんにく(チューブ)
適量
おろししょうが(チューブ)
適量
お酒
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
ごま油
適量
塩こしょう
適量
ラカント(お砂糖)
小さじ1
1個
椒塩粉(台湾スパイス)
適量
衣用にタピオカ粉
適量
MrsWongちの肉団子
2/1本分
刻み生姜
適量
調味料
1個
ごま油
適量
塩こしょう
適量
中華あじの素
適量
お酒
適量
ラカント(お砂糖)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ジップロックにチキンを入れて調味料を加えてもみこみ2時間ほど下味をつける。

  2. 2

    写真

    揚げる直前に漬け汁を切ってタピオカ粉をまぶし中温の油で揚げる。

  3. 3

    写真

    ボウルにひき肉と材料を入れてよく粘りが出るまで混ぜてピンポン玉程度の大きさに丸める。

  4. 4

    中温の油でからりと色よく揚げる。画像のものは油の温度が高くて黒くなりました(;'∀')

  5. 5

    パート1で用意した材料もそれぞれ中温の油でからりと揚げて油を切ってテーブルに出し、熱々を食べましょう。

コツ・ポイント

椒塩粉は台湾のスパイスで
塩酥鶏には欠かせないものですが
日本では手に入りにくいので
五香粉と椒塩粉を混ぜて
代用でも十分味が近くなります。

このレシピの生い立ち

あまり揚げ物をしないのですが、
するときはこのように徹底して
大量に作ってしまいます。(笑)
レシピID : 5942727 公開日 : 19/12/09 更新日 : 19/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート