おはたき餅のお雑煮の画像

Description

うるち米のおはたき餅のお雑煮です!

材料 (4人分)

おはたき餅
12切れ
白菜のお味噌汁
1.5リットル

作り方

  1. 1

    写真

    おはたき餅は静岡県遠州地方で、こごめ(ウルチのくず米)の粉を蒸かして、もちに搗いて棒状にしたものを輪切にしたお餅です。

  2. 2

    写真

    今ではこごめを使ってませんし、白くて綺麗でヨモギ餅もあります。

  3. 3

    普通にもち米のお餅の様に食べるのも良いですが、味噌仕立てのお雑煮にすると美味しいです!

  4. 4

    だから白菜のお味噌汁に、おはたき餅を入れお雑煮にして鰹節を振り掛けて完成です!

コツ・ポイント

出来上がったお味噌汁に入れて煮込むだけなので簡単です!

このレシピの生い立ち

静岡県遠州地方の実家でよく食べていたおはたき餅です!
レシピID : 5971492 公開日 : 20/01/02 更新日 : 20/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック茶々茶
いただき物を冷凍保存してあったので、野菜たっぷり(白菜、人参、ほうれん草、椎茸、油揚げ)のお雑煮にしました!