綺麗にブロッコリーにマヨを付ける方法

綺麗にブロッコリーにマヨを付ける方法の画像

Description

お弁当に付け合わせにブロッコリーを盛り付ける時の綺麗なマヨネーズの付け方です。見た目はブロッコリー。でもマヨが(笑)

材料 (必要な分だけ)

茹でたブロッコリー
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茹でたブロッコリーの小さな茎の隙間にマヨネーズの口を突っ込む。

  2. 2

    写真

    マヨネーズを少し入れる。それを数か所。

  3. 3

    写真

    ブロッコリーの上から見るとマヨネーズは見えません。そのまま盛り付けて。

  4. 4

    使い終わったマヨネーズの口をキッチンペーパーで拭き取って下さい。

コツ・ポイント

特にありません。マヨネーズの口を付けるのが嫌でしたらビニール袋に入れて先を切って使って下さい。

このレシピの生い立ち

お弁当にブロッコリーを詰めるとき、いつもマヨネーズを下に敷いたり上に乗せたりしていましたが見た目が良くなく、蓋にくっついたり、マヨネーズが固まったりで悩んだ末、この方法になりました。食べたらマヨネーズの味がするので驚かれます(笑)
レシピID : 6004755 公開日 : 20/01/26 更新日 : 20/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
みるく茶
いいアイディアをありがとうございます♪

嬉しいつくレポをありがとうございます(*´艸`*)

写真
かなぽん☆☆
以前ブログで拝見してからずっとこの方法でやっています。蓋にマヨがつかないのが良き♪白川さん弁当のクオリティが凄くビビってます。
写真
ばぁばまんま
ブログに紹介されていたのを見て、いつかやってみたいと思っていました。娘のお弁当に。中にマヨがしっかり入って素晴らしいアイデア!
写真
ひろちゃん☆ママ
旦那のお弁当にIN✨かけると見た目が悪くなるけれど、底に入れると「マヨあったの?」と言われる始末…これは便利ですね♪リピ決定です