そばですかいを作ってみるの画像

Description

MIF母からJAL限定のカップ麺やレトルトが送られてきました。
カップ麺は、パッケージに書かれた作りが方の表現が簡素だったので、作り方を詳しく書こうと思います。

材料 (1コ分)

そばですかい
1コ
熱湯
カップの内線まで
 

作り方

  1. 1

    写真

    外側のフィルムをはがします。はがし口がないので、ハサミで切り込みを入れるとはがしやすくなります。

  2. 2

    パッケージの賞味期限表示が期限内であることを確かめる。

  3. 3

    写真

    そばですかいを置く台が安定しているか、パッケージが斜めになっていないか確かめる。

  4. 4

    写真

    ふたを半分くらいはがす。

  5. 5

    写真

    はがした口から、熱湯を内側の線まで注ぐ。すぐに蓋を戻して、上に平皿をおく。平皿はあまり大きいと不安定なので、小皿がベスト。そのまま3分待つ。

  6. 6

    写真

    時間は正確に測った方がいいので、キッチンタイマーをつかってきっちり3分待ちます。

  7. 7

    写真

    3分たったら、蓋を全部はがし、できあがり。やけどには細心の注意を払って食してください。

コツ・ポイント

熱湯を使うので、やけどに注意。とくに不安定な台の上においたり、蓋の上に置くのは平らな小皿にしないと、容器が転倒するので要注意。

このレシピの生い立ち

パッケージの作り方の表示が少し不親切だと思ったので。
すみません、ほんと、スミマセン。
普通のカップ麺の作り方と同じだって思った方、ホンット、すみません。
レシピID : 600496 公開日 : 08/06/28 更新日 : 10/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート