節分ティーの画像

Description

節分のソフト豆を使い飲みやすく親しみやすい味です。

材料

ティースプーン中盛り弱1杯
節分のソフト豆
3粒
水道水
たっぷり

作り方

  1. 1

    お湯沸用ポットに水道水を勢いよくたっぷりとくみいれ蓋をして火にかけます。

  2. 2

    ティーポットにお湯を入れて温めておきます。(ティーポットの下にティーマットを敷いてね)

  3. 3

    写真

    お湯がジーっと沸く合図がしたらティーポットのお湯を捨てティースプーンに中盛り弱1杯の茶葉をいれます。

  4. 4

    写真

    まな板に節分のソフト豆を3粒とり包丁のはらでグッと押しつぶしティーポットに入れます。

  5. 5

    写真

    お湯が大きな泡が2、3個出たら火を止めて少し高い位置からジャーッと勢いよくお湯を注ぎ(300〜400cc)

  6. 6

    蓋をしてティーコジーをかぶせ、砂時計をスタートさせ、6分蒸らします。

  7. 7

    写真

    ティーカップにお湯を入れ温めておきます。

  8. 8

    紅茶が蒸らせたら、ティーカップのお湯を捨て、

  9. 9

    写真

    ティーポットを石臼をひくかんじにゆっくり数回まわして茶こしでこしながらカップへ注ぎ出来上がり。

コツ・ポイント

しっかり豆を潰してしっかりお茶を蒸らしましょう。

このレシピの生い立ち

ちょっとたげ、拝借してお茶を淹れてみました。
レシピID : 6017472 公開日 : 20/02/03 更新日 : 20/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート