おせち一の重☆覚書2020の画像

Description

毎年恒例のなんちゃってお節料理。自分の記録用に残します。

材料 (4人分)

だし巻き卵
卵4つ分
鰆の西京焼き
2尾分
和牛のしぐれ煮
適量
エビの塩焼き
適量
酢だこと大根おろし
適量
昆布巻き
適量
なます
適量
かまぼこの明太サンド
4切れ
ちょろぎ
適量
紅芯大根
適量

作り方

  1. 1

    時間のかかるものから作っていき、かまぼこが一番最後。

  2. 2

    詰めるときは真ん中のなますを一番最初に配置し、しぐれ煮から隙間なく詰め込んでいく。

  3. 3

    最後に、紅大根やちょろぎをバランスを見ながら飾る。

コツ・ポイント

しぐれ煮など前日に作れるものは作っておく。西京焼きはふるさと納税の勝浦のものを使用。抜群に美味しかったです。

このレシピの生い立ち

毎年楽しみにしてくれている子供たちの為に、おせちもどきを作っています。一の重は、できるだけ華やかに見えるような盛り付けを心がけています。
レシピID : 6091448 公開日 : 20/03/20 更新日 : 20/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート