コンビーフとえのきの炒めものの画像

Description

手軽で味付けいらずなのに、ものすごく美味しくて我が家で好評だった一品です。
熱々をご飯のお供やお酒の肴にどうぞ!

材料 (2~3人分(多分))

1缶or100gくらい
1把(スーパーで売ってる1パック)

作り方

  1. 1

    えのきだけのいしづきを取り、食べやすい束にほぐす。

  2. 2

    コンビーフを缶やパックから出し、身を軽くほぐしておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を引かずにコンビーフを炒める。

  4. 4

    コンビーフの油が少し溶けてきたら、えのきだけを追加し、さらに炒め混ぜる。

  5. 5

    えのきだけがしんなりして、コンビーフとよく混ざったらできあがり。
    味が物足りないと思う人は、お好みで塩胡椒をどうぞ。

コツ・ポイント

味付けは本当にいらないくらいです。塩胡椒を振る前にぜひ味見してみてください。
美味しいコンビーフほどえのきに染みて、美味しいです!
炒めるときのバターや油はお好みですが、油っぽくなることが多いので、あまりお勧めしません。

このレシピの生い立ち

美味しいコンビーフを入手したので。
冷蔵庫にあった味の染みやすそうなえのきとあわせてみたら、
思ってた以上に美味しいものができました。
ちなみに写真はエリンギも入ってます。
レシピID : 619389 公開日 : 08/07/27 更新日 : 08/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カケチャンマン
美味しゅうございました。 ✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧

つくれぽありがとうございます!