小松菜の最強冷凍術の画像

Description

すぐにシナっとなってしまう青物。少しだけ手間をかけて、素早く冷凍。使う時にはとても便利な保存のしかたを考えました。

材料 (2)

2束
茹で用塩
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ★ラップフィルムに、間隔を開けて、使い勝手のいい分量ずつ、ゆでて切った野菜をのせます。ラップを濡らさないように注意。

  2. 2

    写真

    ★上からラップをかぶせます。

  3. 3

    写真

    ★できるだけ空気を押し出すように、中心から周りへ向かって抑え、フィルムどうしをくっつけていきます。野菜はなるべく平たく。

  4. 4

    写真

    ★適当にたたんでいきます。

  5. 5

    写真

    ★このまま冷凍庫で冷凍。凍ってから切り離して、必ずビニール袋で冷凍保存。

コツ・ポイント

★ラップとラップの間の空気をなるべく押し出してペシャンコにする。
★★塊よりも平たくする方が、速く冷凍できる。早い方が味が落ちないらしい。
★★★ホウレンソウでも応用できます。

このレシピの生い立ち

★★コロナウィルスのせいで買い物の回数を減らすために、必需品の青物野菜をまとめて買い、美味しく便利に、長期間保存できるように考えました。
★★凍ったまま、少し温かい漬け汁につけておくとお浸しになります。
★★そのまま煮物や味噌汁にも。
レシピID : 6218678 公開日 : 20/05/12 更新日 : 20/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヒソカ★ナニカ
めちゃ下手やけど、一応たたんでます!これからも頑張ります^O^!