お茶漬け海苔巻きの画像

Description

小腹が空いた時のオヤツ変わりに食べてます。

材料 (一人分)

大判海苔
1枚
150~200g
1個
ゴマ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    海苔に御飯をひろげて生卵の黄身をひろげます。

  2. 2

    写真

    お茶漬けの素を振りかけます。
    辛くならないように粉末は全体の半分くらいに軽く。
    ポイントのおかきを均等に全体にまきます。

  3. 3

    写真

    ゴマ油で白身を焼いてから海苔の上に置いて海苔を巻きます。
    お好みで皮が固めのウインナーを入れても美味しいです。

コツ・ポイント

お茶漬けの素の粉末は全部使うと辛すぎるので適度に軽くでいいです。御飯の量は200gだとかなり太巻きなので150gでも充分です。

このレシピの生い立ち

小学生の頃によく母親に作ってもらいました。
レシピID : 6223714 公開日 : 20/05/14 更新日 : 20/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート