干さずに簡単♪小梅のシソ漬けの画像

Description

初めてでも簡単♪
小梅なら干さずに柔らかく漬けられます
市販のもみしそを使えば失敗知らず?!

材料 (小梅約1kg分)

1kg
天日塩(約12%)
120g
醸造酢(小梅用)
小さじ1
醸造酢(ビン用)
小さじ1
市販のもみシソ
250g
※必要なもの
ジッパー付き袋
1.5kg用保存瓶

作り方

  1. 1

    小梅が青っぽい時は、重ならないよう平らに広げ、1〜2日追熟させる

  2. 2

    写真

    小梅をよく洗い、大きなゴミを取り除く
    傷んでいる小梅は取り除く

  3. 3

    写真

    清潔な竹串などでヘタを取り除く

  4. 4

    ジッパー付き袋に③の小梅と酢を入れ、全体に酢をいきわたらせる

    その後、塩を入れて全体にまぶし、空気を抜いて袋を閉じる

  5. 5

    写真

    汁漏れ防止のためトレイなどに置き、冷暗所で保存
    1日2回程度、袋をひっくり返して混ぜる

  6. 6

    写真

    2〜3日で梅酢が出てくる

  7. 7

    保存瓶を酢で洗い、⑥の小梅と梅酢を入れる

    この時、手などを触れないよう気をつける

  8. 8

    写真

    清潔な箸を使い、もみシソを⑦の上全体に敷き詰める

  9. 9

    冷暗所で保存

    約1ヶ月、全体が赤く染まってきたら完成

  10. 10

    2021.5 再編集しました

  11. 11

    2021.7 トップ画を完成写真に変更

コツ・ポイント

取り除いた小梅の量によって塩は12〜13%になるよう加減して下さい

ヘタを取り除く時から清潔な手と串で扱います

保存瓶は、梅が直接当たる蓋の内側や、ネジ切り部分の隅々まで酢で消毒します

傷のある除いた小梅は、コンポートなどに〜

このレシピの生い立ち

無添加の梅干しが食べたくて〜

タイミング良く干す時間がないし、弁当用にも小梅サイズがちょうど良く、毎年漬けています

焼酎やリカーで消毒しながら漬ける方法もあるけど、その香りが気になるので使わない方法です

レシピID : 6280328 公開日 : 20/06/06 更新日 : 21/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
オオデマリ☆
初めての小梅の紫蘇漬け⭐︎柔らかくておいしく出来ました‼️また来年作ります^_^
初れぽ
写真
ラブ♡キッチン
梅干しは作りたいけど干すのが大変だな〜と思ってたところ、いいレシピを見つけました。小梅なのもいいですね。初梅干し、楽しみです。